忍者ブログ


NZ在住五年弱、エリート落第生が綴る非常にgdgdな日常
1  2  3 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ABsの練習、船橋でやったのか……。
観たかった……。つかむしろ参加したかった……(ォィ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20091027-OYT8T01319.htm





どうも。少し復活しました俺です。
今日の試合は6-2で快勝、俺も三打数二安打(バントだけど)の絶好調、おまけに夜はスタジアムでNPC準決勝観戦と今年一番充実した日でした。

ちなみにタダで配ってたポスターにサインも貰ってきた。ABsいないしコールズとDスミスのサイン貰えなかったけど満足。あとダウンしてた選手に混じってスプリントでも出来たら最高だった。
これで無機質な部屋の壁が潤うぜー。




そんな感じです。
PR
NPBが公式戦をほぼ消化し終わり、順位が確定しますた。

確定順位@10/10

セ・リーグ           パ・リーグ
1. 巨人            1. 日ハム
2. 中日            2. 楽天
3. ヤクルト          3. ソフトバンク
4. 阪神            4. 西武
5. 広島            5. ロッテ
6. 横浜       .    6. オリックス

開幕時に俺がさらした予想は、こんな感じ。

セ・リーグ           パ・リーグ
1. 巨人            1. 西武
2. 中日            2. 日ハム
3. 広島            3. 楽天
4. 横浜            4. ソフトバンク
5. 阪神            5. オリックス
6. ヤクルト     .    6. ロッテ



主にヤクルトと西武と楽天が予想外。西武とか、最多勝のエースと盗塁王に本塁打・打点の二冠王を擁していながら何故勝てない。
……涌井と岸以外にピッチャーいないからだな。うん。バッターも中島と中村以外いないも同然だし。……G.G.?あ、年俸一億のボーダーラインを探してる人ですか?

しかしまぁ、楽天は嬉しい誤算ですね。まさか二位とは。朝井投手の成績はずんどこでしたが、永井投手が気張ってくれたのがでかい。
あと福盛投手。今のところ7勝9Sという若干半端な数字ですが、もしこの7勝が無かったらまだAクラス争いしてる段階ですからね。なかなかピンチに強いと評価せざるを得ません。



次はCSと、メジャーは既に始まってますが、プレーオフですね。
プレーオフ……、ツインズもカージナルスも地区シリーズで勝ってないので若干へこんでます。勝って。俺の$200のために。

CSは、まぁセは中日と、パは楽天が勝ち上がってきそうな予感がします。(後者は多分に希望を含む
中日は何より投手陣が安定してますし、ブランコ・森野のダブル打点王もいるし。
まだ負け越してるとはいえ、ヤクルトには後半戦勝ちまくってるんで、まず間違いなくセのCSは虚塵対中日でしょう。

パの方は、正直予想が難しい。ただ勢いと、個人成績を比べると楽天。
今年、楽天はSBに勝ち越してますし、しかも宮城での負け越しが無い。SB打線も昔ほど怖くないし、先発三本柱を立てれば余裕で逃げ切れるかと。
問題は対日ハム。第一カードこそ札幌で3タテ食らわせてますが、全体で見ると対日ハムも札幌ドームも勝率五割。ダルを打つのは大変なので、残りの四試合でどうにか日本シリーズを決めたいところ。
……ただ、相性で見るとダルを一番打ってるんだよなぁ。タケカツにはめっちゃ抑えられてるし。



そんなかんじです。
なんでも、血行が促進されて意識明瞭、ハードなものより内臓への負担も少なく、長く続けるのに最適らしい。

















































Long, Slow, Distanceトレーニング。いわば有酸素運動。



背番号11です。もうLSDする暇がない大学生です。
ちなみに、ハードトレーニング(無酸素運動、筋トレ)はマジで内臓も疲労させるとか。どうりで疲れた後固形物食うと胸焼けするわけだ。





それだけです。
さて、恒例(?)のNPB順位チェック。(YAHOOから引用)

マイ予想@4月2日       順位@9月7日現在

セ・リーグ           セ・リーグ
1. 巨人            1. 巨人 M16
2. 中日            2. 中日
3. 広島            3. ヤクルト
4. 横浜            4. 阪神
5. 阪神            5. 広島
6. ヤクルト     .       6. 横浜

パ・リーグ           パ・リーグ
1. 西武            1. 日ハムM23
2. 日ハム           2. ソフトバンク
3. 楽天            3. 楽天
4. ソフトバンク         4. 西武
5. オリックス    . .  .  5. ロッテ
6. ロッテ           6. オリックス




ヤクルト、西武、楽天が予想外すぎるwww三位楽天とか、単なる希望だったのにwwwww

しかし、個人成績見てみたら納得ね。楽天、現首位打者と本塁打・打点の二位がいるし、先発ももうすぐ二桁三人出そうだし、防御率も悪くない。
っていうか、福盛wwwww帰ってきて早々0.90点6勝7Sの無敗リリーフってどんだけwwwww

西武は、成績見る感じ栗山と片岡の打率がもうちょっとあがれば得点増えて勝てそう。
あとは先発三枚目以降が不調?涌井、岸は二桁勝ってて防御率も3点未満と安定度抜群なんだけど、他があんまりパッとしてない。リリーフは大沼が抑えでいいんじゃないか?

あと、横浜も大誤算。勝ち数二位が中継ぎの真田ってwwwww寺原wwwwwwwwww
頑張ってんだけどねぇ、寺原。防御率三点台で抑えてるし。まぁ、今年の真田がよすぎるって言うのはあるかも。つかグリン、負けすぎwwwwwwww
打線も、村田が過去三年ほどには活躍してないのが残念。まぁ、他がサポートできない打線だから弱いんだけど。多分、三番内川・四番村田・五番ジョンソンのクリーンナップ自体はリーグ屈指のいやらしさがあると思う。六番にチャンスに強いの出てこないかね。
あと、金城の打率も微妙。切り込み隊長か三番打つことが多いし、どちらにしても打率はあげてもらいたい。

他には特に面白そうなチームがないので割愛。あえて言うなら……
小松ー!!平野ー!!お前らどうしたー!!



そんな感じです。
2019年のW杯、日本はどうしても誘致したいみたいですね。



「W杯は2018だろこの白痴」とか思ったそこのあなたを全力でプギャーします。背番号11です。

今回は、ラグビーのお話。以下引用。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=907827&media_id=30

 ラグビーの2019年W杯日本開催を目指す日本協会の真下昇専務理事が23日、招致の決戦舞台となるアイルランドのダブリンへ出発した。6年前には11年開催の招致争いで敗れているだけに「悲願成就。W杯が来れば冷え込んだ日本のラグビー界も変わる。招致を勝ち取って帰りたい」と、涙ながらに決意表明を行った。

 開催国は28日の国際ラグビーボード(IRB)の特別理事会で決定され、W杯を運営するW杯リミテッド(RWCL)は15年大会はイングランド、19年大会は日本を開催地に推薦している。理事26人の過半数の賛成が得られれば、推薦通りに決まるが、否決された場合は投票に委ねられる。

 両大会にはイタリア、南アフリカも招致を目指している。

引用終わり---------------------------

ニュース内で、「W杯で冷え込んだ日本ラグビーが変わる」なんていってるけど、自分はあんまりそうは思わない。日本ラグビーが往年の盛況を取り戻すには、少なくともまず二つ、やるべきことがある。

ひとつは、グラウンドの確保。
日本はただでさえ狭い土地に一億二千万もの人が住んでいて、野球やサッカーでさえ、グラウンドの確保は非常に困難になっている。
グラウンドが確保できなければ、クラブなどが組織として存続することは非常に困難だ。
田舎のほうに行けば土地は有り余っているのだろう。だが、田舎では土地を確保してもそれをプレーできる人間がいない。
ポールはサッカーのゴールポストを代用できないこともないだけに、自分は、この点に関してはサッカーとの住み分けを薦めたい。

もうひとつは、国内に対してのラグビーの再売り込み。環境の確保以前に、これを為さないことには日本ラグビーの復活は困難だ。
ドラマが隆盛を極めた80年代半ばならともかく、今の若者はラグビーの良さもルールもまったく知らない。
スポーツに興味のない人間でも多くがルールを知っていて、時に興奮を分かち合う、サッカーや野球との一番の違いはそこにあると自分は考える。
知らないことには、いつも漠然とした不安が付きまとう。それはプレーするしない以前に、そのゲームを観て楽しめるか否かというところまで影響するということを理解しなければならない。
冷え込んだ日本のラグビー人気を盛り返すためには、まずなにより、ひとに良さを知ってもらわなければならない。

では、日本人の心に響くラグビーの良さとは何か。何を前面に押し出し、宣伝していくべきなのか。

ひとつは和の心。
チーム全体が動き続けなければならないラグビーでは、チーム内の和なくしてゲームを組み立てることはできない。サッカーや野球にチームワークが必要ないというわけではないが、ラグビーはチームワークが前提の球技なのである。

もうひとつはラグビーのムード。
そのために一番効果的なのは、映像による印象付けであろう。個々のプレーの爽快さ、とりわけタックル、インターセプト、ラインアウトの3プレーを映像で伝えていくことは、非常に重要だと自分は考える。「爽快さ」や「緊張感」といったムードのあるプレー・ゲームは、ルールを知らずに観ても素直に記憶に入り込んでくるからだ。協会が日本ラグビー会の復興を望むなら、やはり試合の中継を確保することは必須だろう。

しかし、プレーがすごいからといって、持ち上げる選手は誰でもいいわけではない。日本ラグビー界の復興を目指すなら、メディアに取り上げられる選手は日本人スター選手であることが望ましい。
実体験からくる偏見だが、日本人の多くは黒人、白人に対して、常に身体的にコンプレックスを持っている。ならば、これを打ち破るのは「外国人助っ人」で固められた「日本代表」ではなく、「日本人」であるべきだからだ。
2003年のW杯までは、大畑大介選手がアイコンであった。しかし2007年W杯を両足のアキレス腱断裂で辞退し、既に代表からの引退を決意されている。大畑選手に続く日本人スター選手の育成は急務だ。

以上を踏まえて、JRFUがW杯招致に熱を上げる前にまずすべきことは、何よりもトップリーグと大学選手権決勝だけでも全国ネットに乗せることであると自分は考える。
この「結果」なくしては、例えW杯招致に成功したとしても、日本ラグビー界の復興は難しいだろう。今回招致に成功したブレディスロー・カップも、そのチケット代のあまりの高さから、日本ラグビーの復興に寄与する程の効果を挙げるとは思えない。
まずは、強豪国頼りの青写真を見直し、自分たちの手足を動かすべきだ。          了
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/26 母 IN 香港]
[05/21 母 IN 香港]
[02/15 Shigeo]
[01/25 背番号11]
[01/25 yuhei]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
背番号11
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/10
職業:
学生
趣味:
スポーツ
自己紹介:
略歴:
生まれる→育つ→今。
船橋っ子を自称しつつも、羊の国に影響されすぎてもはや日本人ではない。
2009/09/05 タイトル変えました
忍者ポイント広告
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]